2015/11/20 | BMB2015にて、富山大学の山本誠二先生との共同企画「周皮細胞(ペリサイト)の病態生理学的重要性」と冠したワークショップを、12月2日(水)14:00-16:30で行います(神戸商工会議所3F 神商ホールB(第27会場))。大隈典子先生(東北大学)、柳田素子先生(京都大学)、植村明嘉先生(名古屋市立大学)(順不同)をお迎えして、山本誠二先生と西山を加えた5人の演者を予定しています。ペリサイトの様々な側面を議論できるいい機会となるでしょう!興味のある方は是非同ワークショップに脚をお運びください。
|
2015/11/20 | |
2015/10/17 | 東京千代田区の日本工業倶楽部にて、アステラス病態代謝研究会の研究助成報告会にて研究成果報告を行いました。化学合成など異分野で活躍している先端研究者の発表も拝聴することができ、大変刺激を受けました。全く異分野の方でも興味を持ってもらえるような研究を目指したいと感じました。
|
2015/10/16 | 東大時代、そして熊本大学で引き続き行った研究が、Cell Reportsにアクセプトされました。これは、当時東京大学の医学部生であった杉原圭君(現在研修医)と主に行った論文です。医師国家試験の準備や研修医生活の多忙の中、プライベートな時間を割いて研究を行ってくれました。この研究は、東大院医代謝生理化学の栗原教授をはじめ多数の共同研究者の大きな協力のもと成り立ったものであります。共同研究者の皆様ありがとうございました。特に、九州大学大学院医学研究院の三浦岳教授には、杉原君に数理生物学のイロハをご指導いただき大変感謝しております。
|
2015/10/15 | 西山が、韓国釜山で開催されたAsia-Australia Vascular Biology Meeting (AAVBM) and the 13th
Japan-Korea Joint Symposium on Vascular Biologyにてポスター発表を行いました。また、優秀な韓国学生の獲得を狙い、当施設(IRCMS)のInternship programを紹介しました。当施設の客員教授であるGou-Young Koh教授も含めて韓国研究者と熱い議論を交わす事ができました。

|